【解除条件】:
主人公レベルがLv110以上に達して、ダンジョンの「潼関の戦い」の馬超をクリアした後、指示された技術を開発した後「軍械」を解除可能。
【機能入口】:
「武器」の中に「軍械」をクリックして入る。
【機能紹介】:
1.【属性】
(1)「軍械」は、「歩兵」、「弓兵」、「騎兵」、「機械兵」四つの兵種となる。
(2)兵種ごとに軍械4種類存在する。それぞれに適する効果ある。
剣戟:通常攻撃力
甲冑:通常防御力
軍旗:戦法攻撃力
戦太鼓:戦法防御力
(3)軍械の最初レベルはLv.0で、最大レベルはLv.30。鍛造を通して、ステータスアップ効果が得られる。
(4)得られる効果は軍械レベルを上げることでステータスアップする。
2.【鍛造】

(1)鍛造する時錬鉄と新資源「軍械」が消耗される。消耗量はレベルアップにつれて増加する。
(2)一回鍛造で進度+1、20に達せば軍械はレベルアップできる。
(3)鍛造は2倍や4倍CRを触発することができる。CR出た後、レベルアップすることになった場合、余った進度は次のレベルステージに保存できない。
3.【特技】

(1)四つの兵種にそれぞれの特技4種類存在する。
歩兵特技:堅盾
① パーセンテージで歩兵兵種武将の通常攻撃ダメージ率UP。
② パーセンテージで歩兵兵種武将の通常攻撃除傷率UP。
弓兵特技:狙い撃ち
① パーセンテージで弓兵兵種武将の戦法攻撃ダメージ率UP。
② パーセンテージで弓兵兵種武将の通常攻撃ダメージ率UP。
騎兵特技:重甲
① パーセンテージで騎兵兵種武将のアタックダメージUP。
② パーセンテージで騎兵兵種武将の戦法除傷率UP。
機械兵特技:機動
① パーセンテージで機械兵兵種武将の全地形戦闘力(都市以外)UP。
(2)解放される前の特技レベルはLv.0で、ある兵種の四種類の軍械のレベルは全部Lv.10に達せば特技は解放され、特技レベルはLv.1になる。
(3)四つの軍械のレベルはLv.20、Lv.30に達せば、当兵種の特技はLv.2、Lv.3にレベルアップ。
(4)特技解放された後、特技効果は当兵種の武将全員に付けられ、戦闘画面に表示される。
以上の内容はあくまで参考用のため、実際はゲーム内をご確認ください。
sankoku@corp.heyshell.com
「戦・三国志バトル」運営チーム